ryoブログ

映画や漫画に対して、140字では語りつくせない思いをたれ流していきます

"神さまの言うとおり"見たってよ

あ~つまらなかった・・・

神さまの言うとおり

f:id:maskedrider_ryo:20141122025219j:plain


「神さまの言うとおり」予告 - YouTube

監督 三池崇史

製作 市川南

原作 金城宗幸、藤村緋二
脚本 八津弘幸
キャスト
福士蒼汰山崎紘菜神木隆之介優希美青染谷将太

製作年 2014年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 117分
映倫区分 R15+

あらすじ

高校生の高畑瞬は、退屈な日常にうんざりしていたが、ある日突然、教室にダルマが出現し、命をかけた授業の開始を告げる。ダルマや招き猫、コケシ、シロクマ、マトリョーシカといった物たちが不気味に動き出し、彼らが出す課題をクリアできなかった者には、容赦のない死が待ち受けていた。

神さまの言うとおり : 作品情報 - 映画.com

 

 まず、私のこの作品に対するスタンスですが原作読んでます。中二的な言葉の感じと、特殊ルールの中のサバイバルとバトルロワイヤルのように人が死んでいく。新刊が出るたびに買っています。

出ている役者陣も福士君をはじめ、神木君や染谷君も好きです。

しかし・・・。

ネタバレありであーだこーだ書きます。

 

マンガの実写化(映画化)はよくあることです。成功することもあれば、もちろん失敗することも多々あります。

その中での問題点は、原作が完結しておらず連載途中で実写化するということ。原作でまだ謎の部分は、当然分からないまま映像化するためちんぷんかんぷん。

原作を知らずにこの映画単体で見た人は、どう思うのでしょうか?

リリー・フランキー演じる神小路かみまろ(神さま)の役割は劇中で分かりません!

最後、いかにも次作があるかのようなクリフハンガーで憤慨ものです。

かみまろは劇中に、ちょいちょい出てきて、ラストに意味ありげに出てくるのみですが、だから何なの?今までは何なの?ヘ(゜Д゜)ノほげー

という感じです。

 

この作品の特徴のひとつにあるのが、殺人ゲームの特殊性。だるまさんが転んだや、かごめかごめなどが殺人ゲームになりあっさり人が死んでいくということ。

その不気味さがおもしろさの一つなのですが、マンガだとありな説明を映画にすると主人公に解説させる始末。こういう説明セリフがあるだけでナンダカナー(゜o゚)となってしまいます。

ゲームも白熊あたりから単調なかんじです。ちなみに後半の白熊とマトリョーシカは映画オリジナルのゲームでした。

 

大森南朋さん演じるタクミも、時間の関係かその役割が不明瞭です。というか、何のために存在する人物か分からず後半唐突に「世界を救う」とか言って特攻服に身を包み家を出て行きます。

原作を読んでいるので私は分かりましたが、原作を読まないと分からない映画って・・・なしでしょ。(´・ω・`)

 

最初のダルマのバタバタ死んでいくゲーム(序盤)までは、おもしろかったです。唐突にあっさりと殺戮される異常性と、染谷君演じるサタケの最期のショッキングさは展開が分かっていてもドキドキしました。

 

本作は映画としては『なし』の部類ですが、福士君はヒーロー感あるし染谷君も序盤のみの出演という贅沢さ。神木くんのクレイジーサイコ野郎の演技もよかったですし、かっこよかった!(`・ω・´)

映画としては、つまらなかったけど・・・

主役陣の演技を堪能するのであればオススメと言いたいが、だったら「かみ」繋がりで「紙の月」を猛烈プッシュしたいものです・・・。(紙の月はPG12だから15歳未満でもみられますし。SEX描写が多いけど)

 

とにかく本作が気になる方は、映画ではなくマンガを見るのをオススメです。三池監督も、すぐ色んな仕事を受けて色々撮ってしまうけどもっと仕事を選んで欲しいです。『13人の刺客』とか『一命』のような良リメイクができる腕があるのに。そんなにお金が欲しいのかな(´・ω・`)

三池作品だったら13人の刺客を超絶オススメです。

おわり 

神さまの言うとおり(1) (講談社コミックス)

神さまの言うとおり(1) (講談社コミックス)