ryoブログ

映画や漫画に対して、140字では語りつくせない思いをたれ流していきます

"大人の見る繪本 生れてはみたけれど"見たってよ

勝手に便乗企画!

6月27日のTBS RADIO 954 kHz │ 伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!で映画監督の行定勲監督のオススメ映画

 配信は7月11日まで

TBS RADIO 伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう

TBS RADIO 伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう

  • TBS RADIO 954kHz
  • テレビ番組/映画
  • ¥0

 

大人の見る繪本 生れてはみたけれど


大人の見る絵本 生れてはみたけれど(予告) - YouTube

監督 小津安二郎
脚本 伏見晁、小津安二郎
出演者 斎藤達雄、吉川満子、菅原秀雄、突貫小僧、坂本武
撮影 茂原英朗
編集 茂原英朗
製作会社 松竹蒲田撮影所
配給 松竹キネマ
公開 1932年4月22日
上映時間 91分

あらすじ

東京の郊外に引っ越してきたサラリーマンの一家。近くには父親の上司の家もある。さっそく、子どもたちは近所のガキ大将になり、その上司の息子も手なずける。ところが、父親はなぜか上司相手に卑屈な態度をとっていた。子どもたちにはそんな父の姿がたまらなく我慢ならなかった。

大人の見る絵本 生れてはみたけれど - Yahoo!映画

行定監督のここ見てポイント

1.サイレント映画なのに音が聞こえてくる。

2.名子役がやたらいる。

3.古き良き日本の風景

 サイレント映画をちゃんと見たのは初めてでした。小津映画自体も初めてでした。

では行定監督のここ見てポイントに合わせて好き勝手あーだこーだ言いたいと思います。

1.サイレント映画なのに音が聞こえてくる。

自分は、そこまで感受性豊かではないので音が聞こえてくるなんてことはありませんでした。しかし、そういいたくなるなのは分かります。脳内補完してしまうというかなんというか。音が想像できるような描写がいいのでしょう。

2.名子役がやたらいる

演技のことはよく分かりませんが、音がないのがいいのかもしれません。子役で気になるのは、台詞の話し方。子供は大抵『読んでいる』という台詞回しになると興ざめしてしまうものです。

子役の使い方のうまさだったら是枝監督。去年の”そして父になる”のおかげで是枝監督作品にはまり、見漁りましたよ(・∀・)


映画『そして父になる』予告編 - YouTube

 

3.古きよき日本の風景

撮影地は戦前の東京蒲田。私は田舎生まれ田舎育ちなので、映っているのが戦前の東京蒲田といわれても「へぇ~」くらいの感想しか湧かないのが事実(´・ω・`)ただ、写っている風景は私が住んでいる田舎よりも田舎感があり、高い建物がない。

子供達の見慣れないごっこ遊びや、落ちたパンを奪い合い回し食いする姿。ある子供の背中には『おなかが弱いので食べ物を与えないでください』という札をつけられた子供もいたり。

また着ている服装で、その家庭の暮らしぶりが容易に想像できたり。

主人公の父親が家に帰って、スーツから着流しに着替える。当時は一般的な父親像なのでしょうが、いまではサザエさんの中の波平さんしか見ません。

 

戦前の日本の庶民の家族風景を見れておもしろかったですね。また作品のテーマも子供から見た家庭内での父親と外での父親とのギャップを風刺しているのがおもしろかったですね。

機会があれば他の小津安作品見たいと思います。

さて、7月11日の放送で伊集院さんたちは、どのような話をするのでしょうか。楽しみです。

おわり

大人の見る繪本 生れてはみたけれど [DVD]

大人の見る繪本 生れてはみたけれど [DVD]